2025-02

考え方

【気持ちを繋げる】思いは一方通行では伝わらない、伝える姿勢と受け取る姿勢

こんにちは、桐生真也です。普段の生活の中で、自分の気持ちが届いていないなと感じることはありませんか?どうしてこんなに頑張っているのに伝わらないのだろう、どうしてこんなに想っているのに通じ合えないのだろう。内容は様々だと思いますが、気持ちのす...
行ってみた!

【小田急線海老名駅】ROMANCECAR MUSEUMに行ってきました!【小田急電鉄】

こんにちは、桐生真也です。今回は小田急線の海老名駅にあります"ROMANCECAR MUSEUM"に行ってきました。子供が電車好きなので、こういう施設にはどんどん行ってみたいですね。前置きよりも、頑張ってご紹介しますね。少しでもお出かけの参...
考え方

【後悔は糧になる】後悔しない人生はない、だからこそちゃんと向き合う

こんにちは、桐生真也です。生きていると何かしらで後悔することってあると思います。失敗したこと、上手くいかなかったこと、もっと頑張れたこと。他にも色々とあると思います、たくさんの後悔と共に私達は生きています。後悔しない人生なんてありません。多...
気になる!

【色々な意味がある】昨晩はどんな夢?それって何かのサインかも#2

こんにちは、桐生真也です。今回は前回のお話の続きで、夢の意味についてお伝えしていこうと思います。前回のお話をまだ読んでいないという方は、下のボタンをクリックしてもらえればページが開くので、是非読んでみてください。前のお話へ夢が我々に見せるも...
気になる!

【色々な意味がある】昨晩はどんな夢?それって何かのサインかも#1

こんにちは、桐生真也です。先日仕事の仮眠中に夢を見ました。その夢の中で叫んだのですが、そのまま現実でも寝言として叫んでしまい、後輩が驚いて持っていた物を落としてしまう事態に。叫んだ瞬間に自分の声に驚いて私自身も起きたのですが、そのまま眠って...
考え方

【情けは人の為ならず】人に優しく、自分にも優しくする大切さ

こんにちは、桐生真也です。ちょっと前に子供も誕生日を迎え、日々成長していく姿に父親として喜びを感じています。他の同世代の子供よりは色々と上手にできないことも多いですが、それでも自分のペースで好きなことを楽しみ、できることが増えていく様子を見...
考え方

【匿名と攻撃性】人が最も残酷になる瞬間、そうならないために

こんにちは、桐生真也です。あなたは誰かに対して面と向かって酷いことを言えますか?目の前にその人がいても、真っ向から批判できますか?恐らくはしないと思います、反撃されるのが怖いから。言い返されたら嫌だから、相手がどんな危害を加えてくるかわから...
考え方

【無理して元気にならなくてもいい】何も言わなくてもそばにいてあげることの大切さ

こんにちは、桐生真也です。人間、誰しも落ち込むことはあります。イライラすることも、悲しみに暮れることも。心の中はグチャグチャで、自分だってどうしたらいいのか判らない、そんな時が。立ち向かわなきゃ、顔を上げなくちゃって、心の中で藻掻いてるんで...
気になる!

【先人の教訓】色々なことわざから学ぼう!人生に役立つキーワード

こんにちは、桐生真也です。よく人の言い間違えに皮肉を言ったり、虐めるように指摘することを”揚げ足取り”なんて言いますよね。元々は”揚げ足を取る”ということわざがあって、それが慣用句になっていったようです。テレビなどで見る会見の様子ではまさに...
考え方

【危険なサイン】忙しいを言葉にしない、余裕を作って過ごす方法

こんにちは、桐生真也です。毎日お仕事を頑張っている皆さん、本当にお疲れ様です。毎日家事を頑張っている皆さん、いつもありがとうございます。普段から頑張っているのにあんまりお礼って言われないですが、とっても感謝しているんですよ。でも忙しいって感...