気になる!【あっという間に過ぎていく】年月日や時分秒ってどうやって決まったの? こんにちは、桐生真也です。なんだか少し前に年越しだったのに、気づけばもう年度末が近づいてきていますね。一日がどんどん過ぎていくと感じるのは、歳を取るごとに一日の密度が薄くなっていくからだそうです。学生の頃は日々色んなことが新しく、楽しく、充... 2025.03.25気になる!
考え方【ぼんやりと曖昧な】普通って何?普通であることってそんなに大事なことですか? こんにちは、桐生真也です。日常的に"普通"という言葉をよく耳にします。それはいい意味だったり、悪い意味だったり。仕事中の会話では、「普通これくらいできるでしょ」と嫌みのように使われたりしています。ラーメンの麺の硬さを表す時は、「やわらかい・... 2025.03.23考え方
考え方【心を通わせる】世界に広がる多様性、そのこれからと問題点 こんにちは、桐生真也です。世界的に見ても、多様性という言葉を多く見かけるようになりましたね。街中でも以前と比べて様々な服装や髪色を見かけるようになりました。いいことだなと、私は感じています。今までは周囲からの評価を恐れて隠すしかなかった自分... 2025.03.21考え方
考え方【自信を失うことはない】上下関係はあなたの価値を決定するものではありません こんにちは、桐生真也です。人はどうしても上下関係というものをつけたがります。そうすることで自分の自尊心を満たしたり、誰かを貶したり、ランキングにしたり。上下関係を持たせることで物事がスムーズに運ぶ手助けになることはあります。ですが、その上下... 2025.03.19考え方
気になる!【日本の雅な行事】舞い散る花弁の美しさ、春の風物詩”桜とお花見” こんにちは、桐生真也です。雪が降ったり、と思ったら暖かくなったり、安定しない天気に体調を崩す人が多いですね。ですが徐々に暖かい日が増えてきて、日照時間もはっきりと長くなってきました。日本では年度の始まり、春がやってきますね。新しい生活や新し... 2025.03.17気になる!
考え方【楽しいことを見つけよう】楽しめることはあなたの笑顔を増やす大切な癒し こんにちは、桐生真也です。皆さんは楽しいと感じられていますか?楽しいという感情は生きていく上で切り離せないものであり、日々を彩ってくれる大切な感情です。楽しいことって元気になれますし、それを励みに頑張ることだってあるでしょう。動物だって、楽... 2025.03.15考え方
気になる!【皆さんも気をつけて】落とし物に注意、忘れていきやすい場所や状況 こんにちは、桐生真也です。皆さんは出かけた先で忘れ物や落とし物をした経験ってありますか?警備員をやっていると、毎日のように落とし物の処理をしなければなりません。毎日のように色々な物が届きますし、中にはユニークな物や、どうしてこれを忘れたのだ... 2025.03.13気になる!
気になる!【ちょっとだけ】本当に少しだけだけど気になってしまった雑学や疑問など こんにちは、桐生真也です。ブログの内容を考えている時に、記事にするには内容がそれほど多くなかったり、深掘りするには深淵すぎて止めてしまうことがあります。専門知識や勉強をしなければ解らないような内容は取り上げないことにしています、だって私自身... 2025.03.11気になる!
考え方【心が苦しくなる】追い詰められて動けない時にどうするか こんにちは、桐生真也です。人生において、追い詰められてしまうことはあるかと思います。苦しいこと、悲しいこと、大きな失敗、現実の問題など。様々な事情があるとは思いますが、そういう時にどうすべきか、少し考えてみました。これを読んでいる皆さんの為... 2025.03.09考え方
考え方【面倒くさいをプラスに】お仕事でちょっとだけ便利な得する考え方 こんにちは、桐生真也です。世の中には様々なお仕事がありますが、そもそもお仕事って大変ですよね。どんな仕事にも面倒なことってありますし、やたらと手間のかかる作業なんかもしばしば。面倒くさいなって気持ちが心の中に湧いてきて、段々と作業の効率も落... 2025.03.07考え方