【鼻を抜けていくタマゴの匂い】箱根限定!温泉たまごポテトチップスを食べてみた!

やってみよう!

※味の好みは個人の感想です

こんにちは、桐生真也です。

箱根に行くとお土産屋にかなりの高確率で置いてあるこちら。

有限会社谷和さんから販売されている”温泉たまごポテトチップス”です。

箱根周辺のお土産屋さんなどでよく見かけますし、高速道路のSAなどでも見かけたことがあるくらい定番の商品となっております。

お値段は定価で400円(税別)、お土産屋さんの中でもかなりリーズナブルな価格設定ですから、手に取ったことがある人も多いかもしれません。

裏面を見るとこんな感じ。

味の決め手となるのはこの「独自の製法でつくりあげた温泉たまご塩」。

紙の外袋を開けると中には白無地の袋が入っていて、開けてみるとこんな感じです。

美味しそうなギザギザポテトが入っています。

袋の大きさの割には少ないように感じますが、内容量は85gとなっているので、一般的なポテトチップスよりちょっと多いくらいの量ですね。

開けた瞬間から鼻腔を抜けていくのは、たまご独特のあの匂い。

個人的には温泉タマゴというよりはゆで卵の匂いに近い気がしますが、見た目はポテトチップスなのに匂いはタマゴというギャップ。

今回は私だけではなく職場の皆さんにも食べていただき、5段階評価で評価していただきました。

今回参加してくれたのは全部で10人。

出された評価に関しては純粋に私の職場ではどうだったかなので、味の好みは人それぞれであると前もってお伝えしておきます。

5段階評価では以下のような結果となりました。(3.5とか言う人がいたので四捨五入しています)

  • 1人
  • 5人
  • 1人
  • 2人
  • 1人

平均すると2.7という評価に落ち着きました、やや下振れと言えなくもないですが賛否が程よく分かれた感じですね。

食べた人の感想はこんな感じでした。

  • 「かなりタマゴを感じられる中にちゃんとポテトの風味もあって美味しい。」
  • 「しょっぱすぎて食べづらい。」
  • 「食べた後で口の中にずっとタマゴの味が残ってしまうのがちょっと…。」
  • 「ギザギザポテトの触感がいい。」
  • 「最近食べた中でも最高に美味しい。」or「今まででワースト3に入る不味さ。」
  • 「思っていた以上にちゃんとタマゴしてて美味しい。」
  • 「温泉タマゴというよりは塩をかけたゆで卵の味、もう少し醤油とかの味なら良かった。」
  • 「マヨネーズをディップしたら美味いかもしれない。」

本当にきれいに賛否が分かれています。

最高に美味しいと言う人がいる中で、過去一美味しくないと言う人もいました。

賛否の分かれ目はやはり”タマゴ感の強さ”が苦手か否か。

タマゴ自体は嫌いではないが、ゆで卵だけだとちょっと苦手という人が多かった印象です。

実際食べた個人的な感想としては、かなりタマゴしてます、確かに温泉タマゴと言うよりはゆで卵の方が近い印象です。

塩加減はバラつきが目立ちます、ちょっと振ってから食べた方がいいかもしれません。

食感は軽くサクサク。

やはり味が分かれ目となりますね、コンセプトは観光地の特色が出ていて素敵だと思いますし、タマゴ味のポテトチップスは他に見たことがありませんから。

今回はあくまでも私の職場での評価となりますので、商品が悪いとかでは決してありませんので、あくまでも参考程度であるとご理解ください。

通販などでも購入できるようですし、皆さんも是非一度食べてみてくださいね。

それでは今回はこのあたりで。

あなたの大切な時間で読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました