プロフィール

はじめまして、桐生真也です。

気になったことをそのままにできず調べるのが癖になっているしがない警備員です。

日々皆様の安心と安全を守るべく、お仕事を頑張っています。

少しだけ知的障害を持っている子供を育てながら、その成長に喜びを感じる一児の父でもあります。

休日には子供と一緒に遊んだり、一人の時は友人とゲームしたりと、のんびりとした日々を送っている平成生まれ。

田舎の用水路、港町の防波堤の上、木々が開けた森の広場。

穏やかで、どうしようもなく安らかで、落ち着いた場所にいるのが大好きです。

逆に人混みは苦手です、住むなら利便性より平穏性を求めるタイプ。

とりあえず平穏な現状に、とりあえず安心しています。

でも、寝る前とかに想像してしまうんです。

今のままでいいのかな、今のままは不安だな。

たくさんの不安を感じているのに、何も始めることができないでいる、見えない不安にどうしたらいいかわからないでいる。

笑顔でいたいのに、楽しいことや素敵なことも思いつくのに、それをするにはどうしたらいいかわからない。

今の時代、見えるもの、聞こえるもの、感じるもの、入ってくる情報量の多さに圧倒されて、怖くなっていく。

新しいことを始めるってすごくパワーが必要、一人だと頑張る理由が見つからないで始めることさえできない。

でも踏み出さなきゃ、踏み出してみたい。

だけど何をすればいいの?知らないことってたくさん。

そんなことで悩んでるの?

そんな風に言われるのが怖くて、悔しくて、身近な人にも相談できず、一人で悩んで苦しくなる。

ダメな自分にもっと苦しくなって、動けなくなって、踏み出そうとした大切な勇気が、すぐに折れてしまう。

そんな気持ちを、少しでも解消したい。

助けになれるだなんて無責任なことは言えないけれど、応えられることもあるかもしれないから。

私だって同じように悩んで、苦しんできて、失敗してきたから。

私の失敗や経験が、私が興味を持って調べてみたことが、もしかしたら役立つ人もいるかもしれないから。

変わろうとするあなたの背中を、知ろうとするその気持ちを、周りから見たらちょっとしたことでも、大きな第一歩を踏み出そうとしているその勇気を、ちょっとだけでも手助けできたら嬉しいって思います。

私が気になったことや知りたかったこと、失敗したことや経験したことも踏まえて、お伝えしていけたら。

そんなコンセプトで記録していく“ちょっとだけの第一歩”

皆様の不安や疑問が、少しでも和らいだらと願いつつ、プロフィールとさせていただきます。

タイトルとURLをコピーしました