考え方

考え方

【気持ちを繋げる】思いは一方通行では伝わらない、伝える姿勢と受け取る姿勢

こんにちは、桐生真也です。普段の生活の中で、自分の気持ちが届いていないなと感じることはありませんか?どうしてこんなに頑張っているのに伝わらないのだろう、どうしてこんなに想っているのに通じ合えないのだろう。内容は様々だと思いますが、気持ちのす...
考え方

【後悔は糧になる】後悔しない人生はない、だからこそちゃんと向き合う

こんにちは、桐生真也です。生きていると何かしらで後悔することってあると思います。失敗したこと、上手くいかなかったこと、もっと頑張れたこと。他にも色々とあると思います、たくさんの後悔と共に私達は生きています。後悔しない人生なんてありません。多...
考え方

【情けは人の為ならず】人に優しく、自分にも優しくする大切さ

こんにちは、桐生真也です。ちょっと前に子供も誕生日を迎え、日々成長していく姿に父親として喜びを感じています。他の同世代の子供よりは色々と上手にできないことも多いですが、それでも自分のペースで好きなことを楽しみ、できることが増えていく様子を見...
考え方

【匿名と攻撃性】人が最も残酷になる瞬間、そうならないために

こんにちは、桐生真也です。あなたは誰かに対して面と向かって酷いことを言えますか?目の前にその人がいても、真っ向から批判できますか?恐らくはしないと思います、反撃されるのが怖いから。言い返されたら嫌だから、相手がどんな危害を加えてくるかわから...
考え方

【無理して元気にならなくてもいい】何も言わなくてもそばにいてあげることの大切さ

こんにちは、桐生真也です。人間、誰しも落ち込むことはあります。イライラすることも、悲しみに暮れることも。心の中はグチャグチャで、自分だってどうしたらいいのか判らない、そんな時が。立ち向かわなきゃ、顔を上げなくちゃって、心の中で藻掻いてるんで...
考え方

【危険なサイン】忙しいを言葉にしない、余裕を作って過ごす方法

こんにちは、桐生真也です。毎日お仕事を頑張っている皆さん、本当にお疲れ様です。毎日家事を頑張っている皆さん、いつもありがとうございます。普段から頑張っているのにあんまりお礼って言われないですが、とっても感謝しているんですよ。でも忙しいって感...
考え方

【人生の宝物】誰かを信じ、誰かから信じてもらえるということ

こんにちは、桐生真也です。皆さんには、信じられる人はいますか?苦しいときに助けを求めることができる相手や、困っていたら助けてあげたいと思える人が。日頃あまり意識しないことかもしれません。社会的な信用とか、そういった言葉はよく耳にするけれど、...
考え方

【勝ち負けじゃない】誰かと比較しなくていい、あなたはあなただから

こんにちは、桐生真也です。社会の中にいると、どうしても誰かと比べられてしまうことがあります。それは自分自身でもやってしまうことで、自分より優れた誰かと比べてしまって、落ち込んだり、悔しかったりします。もっと頭が良かったとか、運動ができたらと...
考え方

【やる気が起きない】やらなければならないことを手短に済ませよう!

こんにちは、桐生真也です。家でも仕事でも、どうしてもやらなければならないことってたくさんありますよね。やりたくないという気持ちからついつい別のことを始めてしまったり、そもそもやりはじめることが億劫になってしまったり。気持ちは凄く解ります、特...
考え方

【幸福とは】幸せって何?しあわせであるにはどうすればいいのか【その定義】

こんにちは、桐生真也です。幸せって何なのでしょう、ふとそう思うのです。ポルノグラフィティの歌じゃないですけど、本気で考えてみることって少ないような気がします。なんとなく受動的というか、向こうからやってくるのを待つようにも思えます。でも掴み取...